ちょんめ
AUTHOR

ちょんめ

敏感肌・アトピー性皮膚炎持ちで、化粧品で肌荒れをおこすこともしばしば。当ブログでは自分の肌質にあう敏感肌でも使えるようなコスメや雑貨を試してたり、オススメのものを紹介しています。日本化粧品検定3級取得。

  • 2025年5月18日
  • 2025年5月18日

エイプリルスキン カロテンIPMPとろけるクレンジングバーム使い方や特徴を口コミレビュー

APRILSKIN(エイプリルスキン)から発売されている、黒ずみケアにおすすめなクレンジング「カロテンIPMPとろけるクレンジングバーム」を使ってみました。 鮮やかなオレンジ色が特徴のクレンジングで、ココナッツ由来オイル(パルミチン酸エチルヘキシル) […]

  • 2025年5月5日
  • 2025年5月5日

あると便利!無印良品ホホバオイル使い方や特徴を口コミレビュー

1本あるとマルチに使える「無印良品ホホバオイル」を使ってみました。 サラッとした使い心地の保湿オイルで、お肌の保湿に使えるのはもちろんのこと、髪の毛の保湿やマッサージ、妊娠線予防など、使い方は人それぞれ。 肌なじみも良いので、べたべたするオイルが苦手 […]

  • 2025年4月27日
  • 2025年4月27日

ニベアクリームとロイヤルブルーボディクリームはどう違う?使用感や成分の比較まとめ

お肌が乾燥しやすい時期に大活躍してくれる「ニベア」。 青缶でおなじみの通常ニベアクリームとは別に、ニベア史上最高保湿をうたうロイヤルブルーシリーズも販売されています。 見た目は似ていますが、価格には差があり、どちらが良いのか迷ったという方もいるのでは […]

  • 2025年4月19日
  • 2025年4月26日

モッチスキン吸着泡洗顔WHT使い方や特徴を口コミレビュー

1プッシュでもこもこのモチ泡が作れるスプレータイプの泡洗顔料「モッチスキン吸着泡洗顔WHT」を使ってみました。 酵素・クレイ・はちみつ入りの吸着泡が、毛穴の奥のたんぱく質汚れを吸着。 スクワランや高級オイル(バオバブオイル・アルガンオイル)も配合され […]

  • 2025年4月12日
  • 2025年4月27日

ニベア ロイヤルブルーボディクリーム うるおい密封ケア使い方や特徴を口コミレビュー

ニベアボディケアシリーズの中でも最高保湿シリーズとして販売されている「ニベア ロイヤルブルーボディクリーム」を使ってみました。 肌荒れやひびを予防する有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムと酢酸DL-α-トコフェロールも配合されており、かかと、ひじ […]

  • 2025年4月11日
  • 2025年4月12日

生理中のナプキンのかゆみを改善するには?原因と対策まとめ

生理(月経)中に気になるデリケートゾーンのかゆみ。 私自身肌が敏感なこともあり、仕事中にかゆみを我慢したり、こまめにナプキンを取り替えたりして対策をとったりしてきました。 使い方が悪いとすぐにかぶれたり、かゆみが出やすかったりすることもあり、毎回どう […]

  • 2025年3月22日
  • 2025年3月22日

静電気体質は乾燥が原因?静電気対策とおすすめスキンケアまとめ

冬になると悩まされるのが、バチッと痛い静電気。 昔から静電気体質で、特に車を降りた直後等、バチッと強い静電気がくることが多く、思わず「痛ッ!」と声が出てしまうことも。 静電気体質だから仕方ないとあきらめていたのですが、実は静電気が起きるのは「乾燥」が […]

  • 2025年3月9日
  • 2025年3月9日

I.Dメソッド モイスチュア シェイキング ヘアオイル使い方や特徴を口コミレビュー

まとまりやすいつややかな髪に導いてくれる二層式のヘアオイル「I.Dメソッド モイスチュア シェイキング ヘアオイル」を使ってみました。 ブロー前のトリートメントや、朝のスタイリングに気軽に使えて、重くなりにくくべたつきにくい使い心地が特徴。 コーセー […]

>【登録無料】Amazonらくらくベビー

【登録無料】Amazonらくらくベビー

誕生日または出産予定日を登録するだけ! 条件クリアで最大1120円分のベビー&マタニティ商品が入った無料の「出産準備お試しBox」受け取りや、ベビー用品の割引特典・限定セールが受けられるサービスです。Amazonユーザーなら誰でも0円で登録できます。

CTR IMG