こんにちは。ちょめも管理人のちょんめです。
毎日30℃を超え、強い日差しが照り付ける夏。暑くて薄着になりがちな季節ですが、実は紫外線を浴びることでニキビが悪化する可能性があるってご存知ですか?
ニキビを予防するための夏の紫外線対策や、日焼け止めの選び方についてまとめました。
紫外線でニキビができやすくなる?
私たちのお肌は紫外線のダメージから体を守るために、お肌の表面の角質を厚くしようとするメカニズムがあるそうです。
こうしてどんどん紫外線を浴びて厚くなってしまった角質は毛穴が詰まりやすくなってしまい、皮脂がうまく排出されないためニキビができやすいお肌に……。
また、紫外線を浴びて酸化してしまった皮脂は毛穴を刺激してニキビを増やしたり、ニキビが悪化してしまう原因にも!
さらに、肌の表面が厚くなると肌の内部は逆にバリア機能が低下。乾燥しやすく、肌荒れ状態になってしまうそうです。
敏感肌にもおすすめの日焼け止めの選び方
紫外線対策に欠かせないのが「日焼け止め」。
日焼け止めには種類も形状も様々な種類が販売されており、どれを選べばよいのか迷いますよね。
日焼け止めの中には敏感肌には刺激が強すぎるものもあるので、ここでは日焼け止めを選ぶ際に気を付けたいポイントをご紹介します。
ポイント1. SPFとPA値はシーンにあわせて使い分け
山や海、屋外スポーツ等の野外でのレジャーと、通勤・通学・買い物などのちょっとした日常生活での外出では、紫外線を受ける時間や強さが異なります。
そこで注目したいのが「SPF」と「PA値」。それぞれ日焼け止めの紫外線防止効果がどのぐらいあるかの目安を表しています。
「SPF」はお肌に炎症を起こして黒くするUVB(紫外線B波)を防ぐ効果指標で、数値は1~50+まで。
数値が大きくなるほど防御効果が高くなります。
「PA」は一時的にお肌を黒くしたり、肌の弾力を失わせたりするUVA(紫外線A波)を防ぐ効果指標で、「+」「++」「+++」「++++」の4段階で表示されています。
「+」が多いほど、防御効果が高くなります。
普段の日常生活用ではSPF30程度のものを使い、野外で長時間過ごす日は効果が強いSPF50+を使う等、シーンにあわせて使い分けるようにするのがおすすめです。
ポイント2. 低刺激のものを選ぶ
アルコール、防腐剤(パラベン)、鉱物油、香料、着色料などは、お肌の刺激になりやすい成分です。できるだけこういった成分が入っていないものを選ぶのがおすすめ。
また、「紫外線吸収剤フリー」「ノンケミカル」と書かれた日焼け止めは、敏感肌の方にもおすすめの刺激が少ないタイプとなっており、こちらもおすすめです。
ポイント3. のびが良いものを選ぶ
お肌にのせたときに、スムーズにのびるかどうかも選ぶポイント。
のびがよくない日焼け止めは、ぬるたびにお肌を摩擦してしまい、肌荒れの原因に。
ポイント4. 簡単に落ちるタイプを選ぶ
日焼け止めを落とす時に、洗顔料や普通の石けんで刺激なく落とせるものを選ぶのがおすすめ。
専用のクレンジングを使わないと落とせない落ちにくい日焼け止めは、お肌にとって負担になりやすくなってしまいます。
日常生活でできる紫外線対策
紫外線ダメージを軽減するために心がけたい、紫外線対策を紹介します。
濃い色のファッションを心がける
いちばん紫外線を通しにくいのは、黒などの濃いめの色で厚手の素材のもの。日焼け止めを塗った上から濃いめの服を着ることでUVカット効果が高まるそうです。
また、外出するときにはつば広の帽子や日傘、UVカット加工のストール等を組み合わせることで、顔や首もとの日焼けもしっかり予防。
ビタミンCやビタミンAたっぷりの食事をとる
栄養バランスのよい食事は美肌の第一歩。
紫外線対策にはメラニン色素の生成を抑制してくれるビタミンCを含む食材や、肌の代謝や抗酸化に関わるビタミンA・βカロテンを含む食事がおすすめなんだそう。
しっかり保湿する
紫外線を浴びた肌は、乾燥しやすくゴワゴワしがち。
紫外線をたくさん浴びた日や、屋外で長時間過ごす場合は、いつもよりも「保湿」に力を入れて、しっかりケアを。
まとめ
敏感肌向けの日焼け止めの選び方
- 日常生活ではSPF・PA値が弱めのものを使う。
- 低刺激のものを選ぶ。
(紫外線フリー・ノンケミカルのもの、アルコールや防腐剤(パラベン)不使用のもの等) - のびが良いものを選ぶ。
- 石けんで簡単に落ちるものを選ぶ。
日常生活での紫外線対策
- 濃い色の服を選ぶ。
- ビタミンCやビタミンAを食事で補給する。
- 紫外線を浴びる前・浴びた後は保湿ケアを重点的に。
適度な日差しは体に良い影響を与えますが、無防備な状態で紫外線を浴び続けるのはお肌にとってNG。
ただし、紫外線を浴び過ぎないのもビタミンD不足になりあまりよくないと言われています。適切な紫外線ケアで、ニキビができにくい健康なお肌を目指したいですね。
“ニキビをセルフケアで治すには?食事や睡眠、お手入れの注意点|医肌研究所”,<https://medical.shiseido.co.jp/ihada-lab/article/ih07.html/>2020年8月13日アクセス.
“日焼けが肌荒れやニキビの原因に?敏感肌の日焼け止め選び|アネッサ(ANESSA)公式サイト”,<http://anessa.shiseido.co.jp/shigaisen/sensitive_skin/>2020年8月13日アクセス.