TAG

韓国コスメ

  • 2025年10月13日
  • 2025年11月3日

敏感肌が試した「Dr.G レッドブレミッシュ クリアスージングクリーム」レビュー|使い方・成分も紹介

季節の変わり目やマスク生活で、肌の赤みやポツポツに悩まされてきた私。 「低刺激で、赤みに効くクリームはないかな?」と探していて出会ったのが、韓国の皮膚科医監修ブランド Dr.G(ドクタージー)の「レッドブレミッシュ クリアスージングクリーム」です。 […]

  • 2025年7月19日
  • 2025年10月7日

Snow Buddy スノーバディサンミルク使い方や特徴を口コミレビュー

手軽にシュッとスプレーするだけで日焼け対策ができる「Snow Buddy SUN MILK(スノーバディ サンミルク)」を使ってみました。 子供から大人まで家族全員が使えるように、メチルパラベン等の11種類の成分不使用。 厳選した成分を使用してつくら […]

  • 2025年5月18日
  • 2025年10月7日

エイプリルスキン カロテンIPMPとろけるクレンジングバーム使い方や特徴を口コミレビュー

APRILSKIN(エイプリルスキン)から発売されている、黒ずみケアにおすすめなクレンジング「カロテンIPMPとろけるクレンジングバーム」を使ってみました。 鮮やかなオレンジ色が特徴のクレンジングで、ココナッツ由来オイル(パルミチン酸エチルヘキシル) […]

  • 2025年3月1日
  • 2025年10月7日

正直どう?敏感肌が感じた韓国コスメのメリットデメリットまとめ

若い世代を中心に人気が高い韓国コスメ。 「この韓コスがすごい!」とSNSで話題になるたびに、なんとなく流行っているのかなと感じているものの、海外コスメということで使用感も気になりあまり使ってこなかった私ですが、近年は一般的なドラッグストア等でも販売さ […]

  • 2025年2月24日
  • 2025年10月7日

ゆらぎ肌に「ANUA(アヌア)ドクダミ 77スージングトナー」使い方や特徴を口コミレビュー

敏感肌さんにもおすすめな化粧水「ANUA(アヌア) ドクダミ77スージングトナー」を使ってみました。 日本でもおなじみのドクダミを使ったスキンコンディショナーで、低刺激なのでゆらぎやすい敏感肌さんにもおすすめな化粧水なんだそう。 本記事ではそんな「ア […]

  • 2020年5月24日
  • 2025年10月7日

韓国コスメinnisfree(イニスフリー)のシートマスクを使ってみた

韓国へ行ってきた友人からお土産で韓国コスメをいただきました。innisfree(イニスフリー)というブランド名のシートマスクです。 白っぽいデザインの袋で、1袋にシート1枚入り。 ちょんめ 説明書きはもちろん韓国語……。読めません。 シートは薄手です […]

>Amazonふるさと納税

Amazonふるさと納税

Amazon限定のお得な返礼品をチェック!

CTR IMG