子供用の日焼け止めを探している。
肌にやさしい低刺激の日焼け止めが使いたい。
日常使いできる強すぎない日焼け止めを探している。
石鹸で落とせる日焼け止めが欲しい。
敏感肌や子どもにも安心して使える日焼け止めとして人気のマミー UVマイルドジェルN。
石けんで落とせるやさしい成分で、「毎日のおでかけにちょうどいい」「肌にやさしいから親子で使える」と口コミでも評判です。
本記事では「Mommy! UV Mild Gel N(マミー UVマイルドジェルN)」について、敏感肌・アトピー性皮膚炎持ちの私が実際に商品を使用し、商品の特徴や使い方、使用感、成分、他アイテムとの違いなどについて詳しく口コミ・レビューしていきます。
この記事では主に下記の4点について紹介しています。
- マミー UVマイルドジェルNの特徴や成分
- マミー UVマイルドジェルNの使い方
- マイルドジェルとアクアミルクの比較
- 実際に使ってみた感想
マミー UVマイルドジェルNの基本情報
商品名 | マミー UVマイルドジェルN |
---|---|
UVカット効果 | SPF33/PA+++ |
内容量/参考価格 | 100g/990円(税込) |
対象年齢 | 1歳頃から親子で使える |
全成分 | 水、PG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、マカデミア種子油、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、トレハロース、ヒアルロン酸Na、ホホバ種子油、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ヨーロッパキイチゴ果実エキス、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ステアリン酸ポリグリセリル-10、水酸化K、EDTA-2Na、BHT、BG |
※商品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。実際の成分は商品の表示をご覧ください。
マミー UVマイルドジェルNの特徴・成分のポイントまとめ
「マミー UVマイルドジェルN」がどのような商品なのか、特徴・メリットを紹介します。
- 日常使いにちょうどいいUV効果
- 食品成分90%使用
- 低刺激性・弱酸性
- 無添加処方
- 保湿成分配合
- せっけんで落とせる
【Point1】日常使いにちょうどいいUV効果
マミー UVマイルドジェルNは、SPF33/PA+++。
毎日のお散歩や通園、お買い物といった日常使いのお出かけに最適です。
SPF・PAとは?
SPFは紫外線B波・UVB(短時間で肌に赤みや炎症をおこさせ、黒化につながりやすい)から肌を守る効果を示す指標です。
PAは紫外線A波・UVA(直後に黒化を引き起こし、長時間かけて肌の弾力を失わせる)から肌を守る効果を示す指標です。
SPFとPA表示は国際的な基準で1㎠(1平方センチメートル)あたり2mgを塗布して測定した値のことで、製品選択時の目安になります。
【Point2】食品成分90%使用
Mommy!(マミー)のUVシリーズは、素肌に近い弱酸性で、親子で一緒に使えるやさしい使い心地の日焼け止め。
特にこだわっているポイントが食品成分を90%使用(※)していること。
子供のデリケートなお肌にも使えるようにとの思いから、食べるものと同じぐらい、成分にこだわって作っているそうです。
※食品成分を使用していますが、食べ物ではありません。
【Point3】低刺激性・弱酸性
デリケートなお肌にも使えるかどうか、刺激がでないかどうか、各種テストも実施済みで、小さなお子様や敏感肌の方にもおすすめです。
実施済みのテスト
- 皮フ刺激テスト
- 光刺激テスト
- アレルギーテスト
- スティンギングテスト( 塗布時の皮フの刺激・ピリピリ感を確認するテスト)
※すべての方に刺激及びアレルギーが起こらないというわけではありません。
【Point4】無添加処方
マミーのUVシリーズはこだわりの無添加処方。
無着色・無香料・防腐剤フリー・無鉱物油・アルコールフリー・シリコンフリーです。
【Point5】きしまない保湿成分配合
天然由来のうるおい成分・美容成分も配合されていて、ジェルタイプのみずみずしい、しっとりとした使い心地の日焼け止めです。
配合されているうるおい成分・美容成分(※すべて保湿成分)
- ホホバオイル
- アセロラ果実エキス
- アロエベラ葉エキス
- キイチゴエキス
- ヒアルロン酸
- トレハロース
【Point6】せっけんで落とせる
お風呂で簡単に落とせるのもうれしいポイント。
専用のクレンジングは不要で、家庭にある石鹸で楽に落とせる成分で作られているそう。
マミー UVマイルドジェルNの使い方
塗れる場所は?
顔・からだ用です。
何歳から使える?
使える目安は1歳~です。
基本の使い方
- 手のひらに適量とり、顔や体にムラなくのばす。
首の後ろ、耳のまわり、髪の生え際など塗り忘れやすい部分にも注意。 - 落とすときにはスポンジやタオル等を使い、せっけん等の洗浄料をよく泡立てて、丁寧に洗い流す。
外出時は2〜3時間おきに塗りなおし、汗をかいた後やタオルでふいた後は落ちやすくなるので、塗り直しが必要です。
👇塗り方のポイントについてはこちらの記事でまとめています。
日差しが強くなると気になるのが「日焼け」。 大人の場合は日焼け止めでUVケアをするという方も多いかと思いますが、小さな子供の場合はそもそも「日焼け止めを使ってもよいのか」「何歳・何か月頃から使用できるのか」等、悩む方も多いので[…]
マミー UVマイルドジェルNとマミーUVアクアミルクの比較
マミーシリーズには「UVマイルドジェルN」と「UVアクアミルク」の2種類があります。違いを表にまとめました。
👇UVアクアミルクについてはこちらの記事でまとめています。
食品成分でつくったミルクタイプの日焼け止め「Mommy! UV Aqua Milk(マミー UVアクアミルク)」を使ってみました。 日焼け止め効果はSPF50+・PA++++と高く、ウォータープルーフタイプなので、長時間の外遊[…]
マミー日焼け止め 比較表
項目 | UVマイルドジェルN | UVアクアミルク |
---|---|---|
SPF/PA | SPF33/PA+++ | SPF50+/PA++++ |
耐水性 | なし(日常使い向け) | あり(ウォータープルーフ) |
内容量・価格 | 100g/990円(税込) | 50g/990円(税込) |
使用感 | ジェルタイプで伸びが良い・軽い | ミルクタイプでしっとり密着 |
おすすめシーン | 通園・買い物・公園など日常使い | 海・プール・炎天下での外遊び |
特徴 | 食品成分90% 低刺激・弱酸性 石けんで落ちる |
食品成分80% 高UVカット 石けんで落ちる |
まとめ
マミー日焼け止めは利用シーンで使い分けるのがおすすめ!
- 普段の日常使いは「マイルドジェルN」
- 屋外レジャー・水遊びには「アクアミルク」
マミー UVマイルドジェルNの使用感・口コミレビュー
実際に「マミー UVマイルドジェルN」を使ってみた使用感について詳しく口コミしていきます。
ネット上の口コミでは下記のようなレビューが寄せられていました。
- 「ジェルタイプだから伸びがよく、ベタつかない」
- 「子どもの敏感肌でもトラブルなく使えた」
- 「日常使いにちょうどいいSPFで安心」
- 「保湿力もあって、しっとりするのがうれしい」
- 「石けんで落とせるのでお風呂が楽」
かわいいクマさんのパッケージ
まずなんといっても容器がかわいくて、白熊の形をしています。
ポンプタイプの日焼け止めなので、中身を取り出しやすいのもいい感じです。
保管場所も高いところにして、念のためポンプをとめるY字のキャップも捨てずにつけておいた方が安心だと思います。
みずみずしいジェルタイプの日焼け止め
中身のジェルは乳白色。
ジェルといっても、やわらかくべたつかない使い心地なので、乳液に近いようなテクスチャーです。
最初は白いですが、塗ると透明感がでて、すっと肌になじんでくれました。
保湿成分が入っているからか瑞々しさがあり、きしまずべたつかないので、子供に塗っても嫌がりませんでした。

同ブランドから発売されている「マミー UVアクアミルク」と比べて、伸ばしやすさは「マミー UVマイルドジェルN」の方がいい気がします。
落とすときは石けんで落とせるとのことで、専用のクレンジングがいらないので、お散歩やお買い物でさっと塗りたいときに便利!
無着色・無香料・防腐剤フリー・無鉱物油・アルコールフリー・シリコンフリーで、小さな子供や敏感肌さん向けに配慮された成分設計なので、敏感肌さんでも使いやすいと思いました。
私自身も敏感肌・アトピー性皮膚炎持ちですが、肌トラブル等はありませんでした。
マミー UVマイルドジェルNの気になる点は?
SPF33・PA+++なので、SPF値はやや低めです。
真夏の炎天下での外遊びや、海・プールなどの水遊びでは、高SPF&ウォータープルーフの「マミーUVアクアミルク」の方が安心だと思います。
食品成分でつくったミルクタイプの日焼け止め「Mommy! UV Aqua Milk(マミー UVアクアミルク)」を使ってみました。 日焼け止め効果はSPF50+・PA++++と高く、ウォータープルーフタイプなので、長時間の外遊[…]
マミー UVマイルドジェルNを使って感じたメリット・デメリットまとめ
デメリット
- 炎天下のレジャーや海・プール遊びには不向き。
- 紫外線吸収剤使用タイプで、人によっては肌に合わない場合がある。
メリット
- 食品成分のやさしい日焼け止め。
- SPF33,PA+++で日常使いにちょうどいい。
- 保湿成分入りのしっとりするようなつけ心地。
- べたつかない、みずみずしいテクスチャー。
- 敏感肌にもおすすめな無添加・低刺激処方。
- 家庭で使っている石けんで落とせる。
マミー UVマイルドジェルNはどこで購入できる?
マミー UVマイルドジェルNは、公式サイトで購入できる他、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手ショッピングサイトに取り扱いがありました。
その他にも、薬局・ドラッグストアや、西松屋・アカチャンホンポといったベビー用品・子供向け商品を取り扱う店舗でも販売されています。
取扱店舗が多いので、自分がよく利用する店舗で購入しやすいのもメリットです。
マミー UVマイルドジェルNの総合評価
伸びがよくべた付かない使い心地で、使いやすい日焼け止め。
SPFはやや弱めなので、通園・通学、公園、買い物などの日常使いにおすすめな1本。
石けんで楽に落とせるので、小さなお子様にもおすすめです!
子供用の日焼け止めを探している。
肌にやさしい低刺激の日焼け止めが使いたい。
日常使いできる強すぎない日焼け止めを探している。
石鹸で落とせる日焼け止めが欲しい。
日差しが強くなると気になるのが「日焼け」。 大人の場合は日焼け止めでUVケアをするという方も多いかと思いますが、小さな子供の場合はそもそも「日焼け止めを使ってもよいのか」「何歳・何か月頃から使用できるのか」等、悩む方も多いので[…]
こんにちは。ちょめも管理人のちょんめです。 熱中症対策グッズとしてカバヤの「塩分チャージタブレッツ」を使ってみたので、商品の特徴や食べ方、1回あたりに食べる分量の目安についてまとめました。 見た目はラムネのような大粒のタ[…]