石けんで落とせる!ニベアUV ウォータージェルこども用

石けんで落とせる!ニベアUV ウォータージェルこども用使い方や特徴を口コミレビュー

石けんで落とせる!ニベアUV ウォータージェルこども用

こども用のジェルUV日焼け止め「ニベアUV ウォータージェルこども用」を使ってみました。

ビオレUVマイルドケアミルクが廃番となり、子供用に別の日焼け止めを探していたところ、見つけたのがこちら。

ジェルタイプなのでべたべたせず、白っぽいのが残らないのが特徴。

低刺激処方で、こすらずに石鹸で落とせるのも魅力です。

本記事ではそんな 「ニベアUV ウォータージェルこども用」  について、敏感肌・アトピー性皮膚炎持ちの私が実際に商品を使用し、商品の特徴や使い方、実際に使用してみた使用感、成分などについて詳しく口コミ・レビューしていきます。

ちょんめ

この記事では主に下記の3点について紹介しています。

  • ニベアUV ウォータージェルこども用の特徴や成分
  • ニベアUV ウォータージェルこども用の使い方
  • 実際に使ってみた感想

子供用の日焼け止めを探している。

白残りしない日焼け止めを使いたい。

べたつかない付け心地の日焼け止めが好き。

石鹸で落とせる日焼け止めが欲しい。

ニベアUVウォータージェルこども用の概要

ニベアUV ウォータージェルこども用 」がどのような商品なのか、特徴・メリットを紹介します。

商品の価格・全成分

ニベアUV ウォータージェルこども用

商品名 ニベアUV ウォータージェルこども用
SPF38/PA+++
内容量/参考価格 120g/829円
全成分 水、PG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、イソペンチルジオール、ミリスチン酸イソプロピル、セバシン酸ジイソプロピル、ペンチレングリコール、トレハロース、ユーカリ葉エキス、BG、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カルボマー、セテス-10、フェノキシエタノール、水酸化Na、EDTA-2Na

※商品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。実際の成分は商品の表示をご覧ください。

【Point1】子供に塗りやすいジェルタイプの日焼け止め

ニベアUV ウォータージェルこども用

ニベアUV ウォータージェルこども用」は、小さな子供でも塗りやすい、みずみずしいジェルタイプの日焼け止めです。

子供が嫌がらないように、塗った後はべたつきにくくサラッとした付け心地

気になるにおいや白残りもありません。

保湿成分も配合されているので、紫外線などによる乾燥を防ぎながら、うるおいもキープ。

うるおい成分

  • ユーカリ葉エキス
  • トレハロース
  • PG

SPFとPAの仕組み

軽い付け心地ですが、日焼け止め効果はSPF38/PA+++なので、日常生活レベルの紫外線はしっかりガードしてくれそうです。

ちょんめ
顔・からだ用で、化粧下地にも使えるとのこと。家族みんなで使えますね。
関連記事

こんにちは。ちょめも管理人のちょんめです。 毎日30℃を超え、強い日差しが照り付ける夏。暑くて薄着になりがちな季節ですが、実は紫外線を浴びることでニキビが悪化する可能性があるってご存知ですか? ニキビを予防するための夏の紫外線対[…]

紫外線でニキビが悪化?!夏のUV対策&ケア方法

【Point2】低刺激で石鹸で落とせる

ニベアUV ウォータージェルこども用

低刺激処方で、アルコールフリー・パラベンフリー・鉱物油フリー・合成香料フリー・合成着色剤フリー

こすらずせっけんで落とせる仕様なので、お風呂で成分をしっかり洗い流せます。

また、アレルギーテスト済みです。

※すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。

ニベアUVウォータージェルこども用の使い方

使える場所

顔にも体にも使えます。

ちょんめ
化粧下地としてもOK!

使い方

  1. 適量を手に取り、ムラなくのばす。
  2. ジェルが直接衣服につかないよう、乾いてから衣服を着用する。
ちょんめ
量が少ないと日焼け止め効果が得られにくくなります。しっかり塗って、こまめに塗りなおすと良いそうです。
また、汗をかいた後や、タオルでふいた後も落ちやすくなるので、塗り直しが必要です。
関連記事

日差しが強くなると気になるのが「日焼け」。 大人の場合は日焼け止めでUVケアをするという方も多いかと思いますが、小さな子供の場合はそもそも「日焼け止めを使ってもよいのか」「何歳・何か月頃から使用できるのか」等、悩む方も多いので[…]

子供に日焼け止めは必要?子供のUVケア対策

子供に使用する場合の注意点

※赤ちゃんにつける場合は、肌の状態を確かめながら、注意して使ってください。

※子供に使用する場合は、保護者が監督しながら使用するようにしてください。

※子供の誤飲等を防ぐため、置き場所にご注意ください。

洗濯するときの注意点

日焼け止めが衣類等についた時は、洗剤でていねいにつまみ洗いしてください。

日焼け止めがついた状態で塩素系漂白剤を使用すると、ピンク等に変色してしまう場合があります。

日焼け止めがついた衣類に塩素系漂白剤を使用するのは避けるようにしてください。

ニベアUVウォータージェルこども用を実際に使ってみた口コミ

実際に「ニベアUVウォータージェルこども用」を使ってみた使用感について詳しく口コミしていきます。

ちょんめ
ビオレUVマイルドケアミルクが廃盤になり、似たような軽いつけ心地の子供用日焼け止めを探していました。大人用の「ニベアUVウォータージェル」も使っていますが、こちらもべたべたせず白残りしないのでお気に入りです。
関連記事

親子でたっぷり使えるやさしい成分の日焼け止め「ビオレUV マイルドケアミルク(SPF30)」。 私も愛用していたのですが、なんと2021年1月31日をもって製造終了!惜しまれつつも廃盤となってしまいました……。 そこで今[…]

ビオレ UV マイルドケアミルク

日焼け止め効果がアップしてリニューアル!子供のイラストがかわいい日焼け止め

ニベアUV ウォータージェルこども用

以前はSPF28/PA++だったのですが、2025年2月28日に製造終了。

現在はSPF38/PA+++となっており、日焼け止め効果がアップしたようです。

子供のイラスト入りのかわいいデザイン容器のデザインはリニューアル前と変わらず、水色の容器に砂場で遊ぶ子供のイラスト入り。

ちょんめ
大人用のニベアUVウォータージェルと雰囲気は似ていますが、こちらの方が親しみやすい、かわいいデザインになっている気がします。

ニベアUV ウォータージェルこども用

外側のパッケージに印刷されている子供の写真は、以前は赤ちゃんだったのですが、幼児ぐらいの年齢にアップしています。

対象年齢のイメージが上がった感じがします。

ニベアUV ウォータージェルこども用

蓋はワンタッチタイプで、ぱちんと開けて、傾けて出すタイプ。

手に取って使うぶんには大丈夫ですが、手や足に直塗りすると、使っているうちに蓋の周辺にジェルがついたりします

のびがよく白残りしにくいジェルタイプ

ニベアUV ウォータージェルこども用

私の場合は子供を外に連れ出す機会が増えてきた6か月以降ぐらいから、こちらの日焼け止めを本格的に使い始めました。

日焼け止めジェルは容器を傾けて少し力を込めると出てきます。

力の入れ具合で出す分量を調整できるので、使いやすいです。

出した時のジェルは白っぽい色味で、乳液に近い印象。

肌に塗るとみずみずしいテクスチャーで、塗ったところは少しひんやりします。

のばした後は透明になり、白残りしたり、べたべたする感じはありませんでした。

ジェルの伸びがよいので、手や足などの広い面積でもぐいぐい塗れました。

ちょんめ
無香料でつけたときに癖がないので、子供につけてもあまり嫌がらず、塗った後も気にならないようです。

ニベアUV ウォータージェルこども用

日焼け止め効果としては、SPF38/PA+++ということで、日常生活を送るには問題ないレベル

ただし、ウォータープルーフの日焼け止めではないので、汗をかいたり、水遊びなどの日焼け止めが落ちやすい状況には弱いと思います。

また、屋外で長時間遊んだりする場合には日焼け止め効果としてはやや心もとなく、塗っていてもこんがり焼けているなという印象でした。

ちょんめ

塗り心地・使い心地は、日焼け止め効果が高い大人用の「ニベアUVウォータージェル」とほぼ同じだと感じました。

ただしこちらは「石けんや洗顔料・全身洗浄料などでよく洗ってください」と記載されているので、子供用と比べると塗った後の落としやすさがやや異なるのかなと思いました。

お風呂に入る女性

ウォータープルーフ等の日焼け止めは石けんや洗顔料だけでは落ちにくいものもあります。

子供が低年齢の場合は丁寧に洗うのが難しく、お風呂で落としきれない可能性があると思います。

その点、ニベアUVウォータージェルこども用の場合は「石鹸でこすらず落とせる」のがメリットで、低年齢の子供でも塗った後の日焼け止めがちゃんと落とせるのは、お肌のお手入れの面で安心だなと思っています。

ウォータープルーフ(water-proof)とは?

耐水性効果がある化粧品のこと。汗や涙、水でぬれたときに肌に塗った成分が落ちにくいので、メイクが長持ちしやすくなります。

逆さにして最後まで使い切りやすい

ニベアUV ウォータージェルこども用

蓋の部分は上が平らになっているので、逆さにしても安定します。

残量が少なくなってきたときには逆さにして立てておくと、スムーズに中身を出しやすくなりました

ちょんめ
最後に容器のふたをひねって外せば、中身の残量を最後まで使い切れて、ごみの分別も簡単でした。

ニベアUVウォータージェルこども用の気になる点は?

白い服の女性

SPF38/PA+++なので、長時間の外遊びや、日差しが強い時間帯の外遊びだと、日焼け止め効果としては心もとないのかなと感じます。

こまめに塗りなおしたり、汗をかいたら塗りなおしたり、工夫が必要だと感じました。

また、日焼け止め全般に言えることですが、服に日焼け止めがついた状態で塩素系漂白剤を使うと、ピンク色に変色してしまうことがあります。

洗う前につまみ洗いをしたり、塩素系ではなく酸素系漂白剤を使うことで回避できますので、ご注意を。

ネット上の口コミを見ると、大人の敏感肌の方が化粧下地としてウォータージェルこども用を利用しているケースも多かったです。

ちょんめ
人によっては「保湿力が物足りず乾燥した」という口コミもあり、化粧下地として使うには大人用UVウォータージェルの方が向いているケースもあるのかなと感じました。

ニベアUV ウォータージェルこども用を使って感じたメリット・デメリットまとめ

デメリット

  • 長時間の外遊びや水遊び等では、日焼け止め効果が心もとない。
  • 塩素系漂白剤を使うと衣服が変色することがある。
  • 大人が化粧下地として使うときには保湿が物足りないことがある。

メリット

  • 塗りやすいジェルタイプの日焼け止め。
  • 白残りしにくい。
  • べたべたしない付け心地。
  • 低刺激処方で、子供も大人も使える。
  • 無香料でくせがない。
  • せっけんでこすらず落とせる。
  • 取り扱い店舗が多い。

ニベアUVウォータージェルこども用はどこで購入できる?

ニベアUVウォータージェルは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手ショッピングサイトに取り扱いがありました。

薬局・ドラッグストアや、西松屋・アカチャンホンポなどのベビー用品を取り扱う店舗でも販売されています。

ちょんめ
ネットや実店舗を問わず、自分がよく利用する店舗で購入しやすいのもメリットです。

ニベアUVウォータージェルの総合評価

ニベアUV ウォータージェルこども用

白残りなし&べたつかない使い心地が高評価!親子で使えるやさしい使用感の日焼け止めだと思います。

正直、こちらの商品はもう何本もリピしてます!

ニベアUVウォータージェルより日焼け止め効果が高い子供用日焼け止め商品はありますが、そういった商品はウォータープルーフで落としにくいものや、しっかり洗わなければ落ちないものもあります。

個人的には「日焼け止めは塗った後にちゃんと落とせるか」という部分も重視しているので、子供も低年齢な我が家の場合はニベアの「石鹸でこすらず落とせる」という部分に魅力を感じています。

白残りせず、べたべたしにくい使い心地

ジェルの伸びがよく塗るのが楽なので、子供が自分でぬりやすいのもいいなと思います。

ちょんめ
ビオレUVマイルドケアミルクの使い心地が好きだった方にもおすすめです。

子供用の日焼け止めを探している。

白残りしない日焼け止めを使いたい。

べたつかない付け心地の日焼け止めが好き。

石鹸で落とせる日焼け止めが欲しい。

関連記事

日差しが強くなると気になるのが「日焼け」。 大人の場合は日焼け止めでUVケアをするという方も多いかと思いますが、小さな子供の場合はそもそも「日焼け止めを使ってもよいのか」「何歳・何か月頃から使用できるのか」等、悩む方も多いので[…]

子供に日焼け止めは必要?子供のUVケア対策
ちょんめ
子供用で日焼け止め効果が高いものが使いたいときは、こちらもおすすめです!
関連記事

食品成分でつくったミルクタイプの日焼け止め「Mommy! UV Aqua Milk(マミー UVアクアミルク)」を使ってみました。 日焼け止め効果はSPF50+・PA++++と高く、ウォータープルーフタイプなので、長時間の外遊[…]

Mommy! UV Aqua Milk(マミー UVアクアミルク)
ちょんめ
熱中症対策に!子供でも食べやすいタブレットタイプの塩分補給アイテムです。
関連記事

こんにちは。ちょめも管理人のちょんめです。 熱中症対策グッズとしてカバヤの「塩分チャージタブレッツ」を使ってみたので、商品の特徴や食べ方、1回あたりに食べる分量の目安についてまとめました。 見た目はラムネのような大粒のタ[…]

カバヤ 塩分チャージタブレッツ
石けんで落とせる!ニベアUV ウォータージェルこども用
最新情報をチェックしよう!
>【登録無料】Amazonらくらくベビー

【登録無料】Amazonらくらくベビー

誕生日または出産予定日を登録するだけ! 条件クリアで最大1120円分のベビー&マタニティ商品が入った無料の「出産準備お試しBox」受け取りや、ベビー用品の割引特典・限定セールが受けられるサービスです。Amazonユーザーなら誰でも0円で登録できます。

CTR IMG