手軽にシュッとスプレーするだけで日焼け対策ができる「Snow Buddy SUN MILK(スノーバディ サンミルク)」を使ってみました。
子供から大人まで家族全員が使えるように、メチルパラベン等の11種類の成分不使用。
厳選した成分を使用してつくられた、スプレータイプの日焼け止めです。
日焼け止め効果もSPF50+・PA++++と頼もしく、携帯に便利なサイズでいつでもどこでもサッと塗りなおせるのも魅力です。
本記事ではそんな「Snow Buddy SUN MILK(スノーバディ サンミルク)」について、敏感肌・アトピー性皮膚炎持ちの私が実際に商品を使用し、商品の特徴や使い方、実際に使用してみた使用感、成分などについて詳しく口コミ・レビューしていきます。
この記事では主に下記の3点について紹介しています。
- スノーバディ サンミルクの特徴や成分
- スノーバディ サンミルクの使い方
- 実際に使ってみた感想
敏感肌や子どもにも使えるUVケアを使いたい。
日焼け止めは手軽に使えるスプレータイプが好き。
べたつかないさっぱりした使用感の日焼け止めが好き。
SPF・PAの高い日焼け止めを探している。
スノーバディ サンミルクの概要
「スノーバディ サンミルク」がどのような商品なのか、特徴・メリットを紹介します。
商品の価格・全成分
商品名 | Snow Buddy SUN MILK スノーバディ サンミルク SPF50+ PA++++ |
---|---|
内容量/参考価格 | 75mL/2,600円 |
全成分 | 水、アジピン酸ジブチル、アルコール、エチルヘキシルトリアゾン、テレフタリリデンジカンフルスルホン酸、サリチル酸ブチルオクチル、メチルプロパンジオール、ステアリン酸ポリグリセリル-6、トロメタミン、クロレラエキス、ダイズ種子エキス、セイヨウキズタエキス、アルテアロゼア花エキス、ティーツリー葉油、ツボクサエキス、ミスミソウ果実エキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、セイヨウキズタ果実エキス、ラベンダーエキス、オレガノ花/葉/茎エキス、ローズマリーエキス、タチアオイタイムエキス、チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、カプリリルメチコン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート、ポリシリコーン-15、1,2-ヘキサンジオール、ペンチレングリコール、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ステアリン酸グリセリル、C20-22アルキルリン酸、グルコース、ヒドロキシアセトフェノン、PVP、ベヘン酸ポリグリセリル-6、ポリエーテル-1、ブチレングリコール、フルクトオリゴ糖、フルクトース、グリセリン、オクタンジオール、エチルヘキシルグリセリン、マデカッソシド、ヒドロゲナポリデセン、スクワラン、C20-22アルコール、EDTA-2Na、香料 |
※商品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。実際の成分は商品の表示をご覧ください。
【Point1】手軽に使えるスプレータイプの日焼け止め
スノーバディ サンミルクは、みずみずしいテクスチャーでお肌にサラッとなじみ、なめらかに仕上げるスプレータイプの日焼け止め。
忙しい朝の時間も、外遊び中も気軽にシュッとふりかけて、トントンとなじませるだけ。
白残りしにくく、携帯しやすいサイズ感なので、いつでもどこでも紫外線からお肌を守れます。
【Point2】UVAもUVBもしっかりカット
日焼け止め効果はSPF50+ PA++++。
屋外のレジャーでも安心な、最高レベルの日焼け止め効果となっています。
SPF・PAとは?
SPFは紫外線B波・UVB(短時間で肌に赤みや炎症をおこさせ、黒化につながりやすい)から肌を守る効果を示す指標です。
PAは紫外線A波・UVA(直後に黒化を引き起こし、長時間かけて肌の弾力を失わせる)から肌を守る効果を示す指標です。
SPFとPA表示は国際的な基準で1㎠(1平方センチメートル)あたり2mgを塗布して測定した値のことで、製品選択時の目安になります。
こんにちは。ちょめも管理人のちょんめです。 毎日30℃を超え、強い日差しが照り付ける夏。暑くて薄着になりがちな季節ですが、実は紫外線を浴びることでニキビが悪化する可能性があるってご存知ですか? ニキビを予防するための夏の紫外線対[…]
【Point3】家族みんなで使える成分
子供も大人も家族全員で使えるようにとの思いから、成分を厳選。
メチルパラベン等の11種類の成分が不使用で、肌の鎮静効果が見込めるマデカソサイド成分(ツボクサエキス)も配合されています。
11のフリー処方
- メチルパラベン、
- エチルパラベン
- プロピルパラベン
- イソプロピルパラベン
- ブチルパラベン
- イソブチルパラベン
- フェノキシエタノール
- ベンジルアルコール
- クロルフェネシン
- ベンゾフェノン-3
- ベンゾフェノン-8
スノーバディ サンミルクの使い方
- 使用前によく振る。
- 容器を肌から15cm程度離して塗布する。
※顔には直接スプレーせず、手にスプレーしてから顔に塗布する。 - 手で軽くポンポンとたたきながらなじませ、まんべんなく均一に伸ばす。
スノーバディ サンミルクを実際に使ってみた口コミ
実際に「スノーバディ サンミルク」を使ってみた使用感について詳しく口コミしていきます。
ポップな動物のイラスト入りのかわいいデザイン
容器は丸みがある形で、商品名と一緒にポップな動物のイラストが描かれている可愛らしいデザインです。
翻訳サイトによると羊のイラストの横のコメントは「使用前に振ってください!」と書いてあるそうです。
フタはひねると開けることができ、パチンと音がするまで押し込むと、しっかり閉まる仕組みです。
スプレータイプの日焼け止めで、上から押すとプシュッと中身を出すことができます。
外箱は、中身と同じデザインでした。
伸びがよく塗りやすいテクスチャー
日焼け止めの中身は白色で、シャバシャバとしたやや水っぽいテクスチャーです。
ミストが細かく、伸びがよいので、肌に塗り広げやすく、白残りもしにくい印象。
サラッとしたつけ心地なので、べたつきにくく、重たくないと感じました。
日焼け止め効果もSPF50+・PA++++と高いので、屋外のレジャーでも活躍してくれそうです。
スノーバディ サンミルクの気になる点は?
塗りムラに注意
スプレーなので広範囲に吹き付けながら塗り広げられるのは便利ですが、均一に吹き付けるのは難しいので、結局手で塗り広げる必要があります。
顔につける場合は直接スプレーできないため、一度手に出したものを塗る必要があります。
アルコールが苦手な方は要注意
原材料にアルコールが含まれているようです。
私は問題なく使用できましたが、アルコールに敏感な方は刺激を感じる可能性があるため、注意が必要です 。
スノーバディ サンミルクを使って感じたメリット・デメリットまとめ
デメリット
- 均一に吹き付けるのは困難。
- アルコール入りで肌に合わない場合がある。
- 取り扱い店舗が限られる。
メリット
- 持ち運びが便利なスプレータイプ。
- SPF50+・PA++++。
- 敏感肌向けの低刺激な設計。
- 肌の刺激になる11種類の成分が不使用。
- 伸びがよく塗りやすい。
スノーバディ サンミルクはどこで購入できる?
スノーバディ サンミルクは大手通販サイトだとAmazon、楽天市場で取り扱いがありました。
韓国コスメを多く取り扱っているQoo10でも販売されています。
スノーバディ サンミルクの総合評価
スプレーでシュッとつけた後はささっと手のひらで伸ばすだけ。
気になるべたつきや白浮き等もありませんでした。
持ち運びしやすいので、外出先での塗りなおしに便利!
親子で使える日焼け止めを探している方におすすめなのではないかと思います。
ウォータープルーフではないので汗や水で落ちやすく、タオルで拭いた後等は塗りなおすと日焼け止め効果が持続しやすくなりそうです。
敏感肌や子どもにも使えるUVケアを使いたい。
日焼け止めは手軽に使えるスプレータイプが好き。
べたつかないさっぱりした使用感の日焼け止めが好き。
SPF・PAの高い日焼け止めを探している。