APRILSKIN(エイプリルスキン)から発売されている、黒ずみケアにおすすめなクレンジング「カロテンIPMPとろけるクレンジングバーム」を使ってみました。
鮮やかなオレンジ色が特徴のクレンジングで、ココナッツ由来オイル(パルミチン酸エチルヘキシル)がメイクやお肌の老廃物を落としながら、しっとりとメイクオフ。
W洗顔不要なので、メイク落とし&洗顔が一度に完了!
「お手入れが手軽で毛穴ケアもできる」とエイプリルスキンの人気商品となっています。
本記事ではそんな「カロテンIPMPとろけるクレンジングバーム」について、敏感肌・アトピー性皮膚炎持ちの私が実際に商品を使用し、商品の特徴や使い方、実際に使用してみた使用感、成分などについて詳しく口コミ・レビューしていきます。
この記事では主に下記の3点について紹介しています。
- カロテンIPMPとろけるクレンジングバームの特徴や成分
- カロテンIPMPとろけるクレンジングバームの使い方
- 実際に使ってみた感想
ダブル洗顔不要のメイク落としが欲しい。
毛穴の黒ずみ・皮脂が気になる。
洗顔後に肌が乾燥するのが嫌。
メイクがしっかり落とせるクレンジングが使いたい。
カロテンIPMPとろけるクレンジングバームの特徴
「カロテンIPMPとろけるクレンジングバーム」がどのような商品なのか、特徴・メリットを紹介します。
商品の価格・全成分
商品名 | カロテンIPMPとろけるクレンジングバーム CARROTENE IPMP™ HYDRAMELT CLEANSING BALM |
---|---|
内容量/参考価格 | 90ml/3,100円 |
全成分 | パルミチン酸エチルヘキシル、テトラオレイン酸ソルベス-30、合成ワックス、ヘキサ脂肪酸(C5-9)ジペンタエリスリチルエステルズ、ジカプリン酸ポリグリセリル-6、グリセリン、ソルビトール、オレンジ花油、アオモジ果実油、グレープフルーツ果皮油、ベルガモット果実油、リモネン、ヒマワリ種子油、リナロール、ステアリン酸スクロース、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸グリセリル、スペアミント油、バロスマベツリナ葉エキス、β-カロチン、o-シメン-5-オール、トコフェロール、水、BG、ニンジン根水、1,2-ヘキサンジオール、ニンジン根エキス、ニンジン種子油 |
※商品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。実際の成分は商品の表示をご覧ください。
【Point1】W洗顔不要!しっとり&すっきりニンジンクレンジングバーム
エイプリルスキンのクレンジングバームは、しっとり感はそのままに、毛穴の黒ずみはスッキリオフする、毛穴ケアに特化したクレンジングバームです。
79%のココナッツ由来オイル(パルミチン酸エチルヘキシル)が配合されており、メイクやお肌の老廃物を落としながら、しっとりとメイクオフ。
とろけるようなバームが毛穴の奥までしっかりクレンジングしてくれます。
自然由来の5つの保湿成分も配合されており、すっきり・しっとりメイクを洗い流してくれます。
自然由来の保湿成分
- オレンジの花
- オイルライチ果実オイル
- グレープフルーツの皮オイル
- ベルガモットオイル
- ひまわりの種オイル
【Point2】毛穴ケア成分も配合した1品6役のマルチクレンジング
メイクだけでなく、毛穴の黒ずみやニキビケア成分も配合。
1つで6役をこなしてくれるクレンジングバームです。
エイプリルスキン独自のW抗菌成分「カロテンIPMP™」が、肌トラブルの原因になる過剰な皮脂もコントロールして、肌トラブルを予防してくれる効果が見込めます。
1品6役
- メイククレンジング
- ニキビケア
- 毛穴ケア
- 黒ずみケア
- 皮脂ケア
- マッサージ
毛穴ケア成分
- IPMP
…タイム(ハーブの一種)の主成分。優れた抗菌効果で肌トラブルを予防。毛穴の黒ずみもケア。 - カロテン
…ベータカロテン3成分配合(ニンジンエキス、キャロットシードオイル、キャロットウォーター)。皮脂調節、抗酸化機能で過剰な皮脂を抑制し、ニキビを予防。
3つの無添加・低刺激処方
人口色素フリー、人口香料フリー、アルコールフリーの3つの無添加。
お肌にやさしいノンコメドジェニックのクレンジングで、肌に刺激が起きないか低刺激テストも行っているそう。
※すべての方にニキビや肌の刺激が起きないというわけではありません。
ノンコメドジェニックとは?
ニキビの元となる「コメド」ができくいようにつくられている商品です。
コメドとは、いわゆる初期段階のニキビで、毛穴詰まりを起こした状態のことを指します。
カロテンIPMPとろけるクレンジングバームの使い方
基本の使い方
- 付属の専用スパチュラを使用して、 乾いた手肌に適量取る。
- 温めてやわらかくした後、メイクによくなじませる。
濃いメイクは目元に1~2分のせて、汚れを浮かしてからなじませる。 - ぬるま湯でしっかり洗い流す。
すぐに洗わず、水を少しつけて乳化させてから洗い流すと、よりメイクが落ちやすくなる。
W洗顔は必要?
基本的にはW洗顔不要の商品なので、クレンジングバームのみでOKです。
公式によると、すっきりとした洗いあがりが好きな方は、クレンジング後に洗顔料も使ってくださいとのことです。
- クレンジングバーム(クレンジング)
- カロテン洗顔料(洗顔)
- セラムパックパッド(保湿)
- カロテンセラム(保湿)
カロテンIPMPとろけるクレンジングバームを実際に使ってみた口コミ
実際に「カロテンIPMPとろけるクレンジングバーム」を使ってみた使用感について詳しく口コミしていきます。
APRILSKIN(エイプリルスキン)から販売されている化粧水「PINK ALOE VITA TONER(ピンクアロエビタトナー)」と、美容液の「PINK ALOE MUCIN SERUM(ピンクアロエムチンセラム)」を使ってみまし[…]
オレンジ色が鮮やかなビビットカラーのニンジンクレンジング
外箱は白いのですが、中身の容器の見た目はド派手なオレンジ色。
白い英字でロゴが商品名が入っている、ビビットで元気が出るようなデザインです。
オレンジ色はちょっとグラデーションが入っていて、下はやや黄色みがかったオレンジで、上にいくほど赤みがかかった濃い目のオレンジになっています。

外蓋はひねって開封するジャータイプ。
容器の中にはさらに内蓋があり、専用スパチュラが収納されています。
内蓋はピチッとはまっているので、ちょっと開けづらいです。
私は開けるのが苦手で、毎回苦戦しています。
スパチュラをひっかけているツメのところをひっかけて開けていますが、クレンジングのたびになかなか開かず、割とストレス……。
スパチュラは1個しか入っていないので、紛失しないよう注意が必要です。
W洗顔不要ですっきりと洗顔できる
中身のクレンジングバームは、鮮やかなオレンジ色。
クレンジングバームとあるように、カチッとかたまっていて、軟膏やバターのような触感。
最初は硬めのテクスチャーなので、スパチュラがないと取り出すのは難しいと思います。
手に乗せたときには固形っぽさがあったのですが、手のひらで少しあたためるとすぐにとろんとオイル状に変化。
顔にのばすとするすると伸びて、力をいれなくても顔全体がカバーできました。


流すときは、少量の水を加えて乳化させてから、ぬるま湯で流すとよいそう。
お水だけだとうまく流れてくれず、成分が顔に残ったので、ぬるま湯で洗うのは必須だと思います。
洗いあがりはしっとりとして、メイクも問題なく落とせている印象です。
W洗顔不要の商品なので、クレンジング&洗顔が一度に終わって便利!
洗っているときの香りも柑橘系(オレンジ・グレープフルーツのシトラス)の爽やかな匂いで好みでした。
毛穴の黒ずみにも効果が見込めるとのことで、毛穴汚れもきれいになったらいいなと使用継続中です。
カロテンIPMPとろけるクレンジングバームの気になる点は?
まず、クレンジングの色味が明るいオレンジ色なので、服につくと取れなくなってしまう可能性があります。
また、W洗顔不要の商品ではあるのですが、私の場合はこのクレンジングだけで済ませると、お肌にかゆみが出だり、ニキビができることがありました。
敏感肌の方はクレンジング+洗顔でお手入れするのが無難なのではないかと思います。
ちなみに洗顔料はエイプリルスキンのカロテン洗顔料ではなく、他社製のものを使っています。
カロテンIPMPとろけるクレンジングバームを使って感じたメリット・デメリットまとめ
デメリット
- 人によっては肌に合わない。
- ジャータイプの容器がやや使いにくい。
- ぬるま湯で流さないと肌に残る。
- 公式サイトの日本語翻訳がちょっと怪しい。
メリット
- W洗顔不要。
- 毛穴ケア成分が配合されており、黒ずみケアにおすすめ。
- アイメイクもしっかり落とせる。
- シトラス系の爽やかな香り。
カロテンIPMPとろけるクレンジングバームはどこで購入できる?
カロテンIPMPとろけるクレンジングバームは、エイプリルスキン公式サイトで販売されている他、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手ショッピングサイトに取り扱いがありました。
カロテンIPMPとろけるクレンジングバームの総合評価
毛穴の黒ずみが気になっていたので、毎日のクレンジングで手軽に毛穴ケアできるのはおすすめポイント。
ジャータイプの容器がやや使いづらさはあるものの、W洗顔不要の商品なのでお手入れも時短になると思います。
ネット上の口コミを見ると、私以外にも「お肌に合わなかった」という口コミを見かけたので、肌に合うか心配な方はクレンジング+別途洗顔をしておいた方が肌トラブルが予防できると思います。
ダブル洗顔不要のメイク落としが欲しい。
毛穴の黒ずみ・皮脂が気になる。
洗顔後に肌が乾燥するのが嫌。
メイクがしっかり落とせるクレンジングが使いたい。
若い世代を中心に人気が高い韓国コスメ。 「この韓コスがすごい!」とSNSで話題になるたびに、なんとなく流行っているのかなと感じているものの、海外コスメということで使用感も気になりあまり使ってこなかった私ですが、近年は一般的なド[…]
APRILSKIN(エイプリルスキン)から販売されている化粧水「PINK ALOE VITA TONER(ピンクアロエビタトナー)」と、美容液の「PINK ALOE MUCIN SERUM(ピンクアロエムチンセラム)」を使ってみまし[…]