
最近SNSで話題のFUNNY ELVES(ファニーエルブス)クッションファンデーション。
「プチプラなのにきれいに仕上がる!」「中国コスメなのに高品質!」と人気が広がっています。
この記事では、敏感肌・アトピー性皮膚炎持ちの私が実際に使ってみたレビューと、商品の特徴や使い方、成分などについても詳しくまとめてご紹介します。
中華コスメが気になっている方、プチプラなファンデを探している方はぜひチェックしてみてください。
この記事では主に下記の4点について紹介しています。
- FUNNY ELVESクッションファンデの特徴や成分
- FUNNY ELVESクッションファンデの使い方
- 実際に使ってみた感想
- どこで購入できるか
✅ プチプラでも高品質な中華コスメを探している人
✅ 崩れにくく、軽い仕上がりが好みの人
✅ マスク生活でもヨレにくいファンデを使いたい人
FUNNY ELVES(ファニーエルブス)とは?
funnyelves(方里/ファンリー)は、中国・浙江省杭州市発の人気中華コスメブランド。
「アジア人の肌をより美しく見せる」をコンセプトに、ナチュラルでツヤのある仕上がりを得意としています。
FUNNY ELVES クッションファンデ基本情報

商品名 |
---|
FUNNY ELVES 方里 ロングウェア エア クッションファンデーション |
内容量/参考価格 |
12g/3,520円 |
全成分 |
※タップで成分表が開閉します。
|
※商品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。実際の成分は商品の表示をご覧ください。
FUNNY ELVES クッションファンデの特徴
【Point1】三重の膜で朝のつややかさを長時間キープ

通気性のあるソフト膜、しっとりとした油膜、メイクを長時間キープする密着膜の三層構造で、崩れにくく、よれにくいのが特徴のファンデーション。
肌の呼吸を妨げないようにお肌にフィットすることで、皮脂や汗に強く、化粧持ちもよいのだそう。
色味はブルべ向け・イエベ向け、乾燥肌向け・脂性肌向けに分かれており、4種類がラインナップしています。
- ライトベージュ E01
(ブルべ向け/明るめ/乾燥肌・混合肌) - ナチュラルベージュ E02
(イエベ向け/ミディアムトーン/乾燥肌・混合肌) - ライトベージュ F01
(ブルべ向け/明るめ/脂性肌・混合肌) - ナチュラルベージュ F02
(イエベ向け/ミディアムトーン/脂性肌・混合肌)
【Point2】特許取得パウダー「桃華羽」
特許取得パウダー桃華羽(とうかば)は、桃の花のようになじむアミノ酸由来の仕上げパウダー。
白浮きせず、素肌のような自然なお肌にカバーしてくれるのだそう。
高いカバー力の秘密は、デュアルマイクロフォーカス粒子とリフレクション成分。
少量でも、しっかりカバーして美しい仕上がりに。
※桃華羽特許番号:CN112603840B
【Point3】キーホルダーで持ち運びできる

常に持ち運べるよう、ファッションアイテムにもなるリングデザインを採用。
バックにつけておけば、外出先でもメイク直しが可能に。
【Point4】美容成分も多数配合
乾燥肌向け(保湿タイプ)には保湿成分入りで、しっとりとしたお肌に。
脂性肌向け(さっぱりタイプ)は皮脂を吸着してくれる成分が配合されており、テカリ・皮脂くずれを予防してくれます。
- ポリオール:長時間うるおいキープ
- ステゴフィラエキス:うるおいを一日中キープ
- デザートローズ葉エキス:肌の潤いを守る
- ナノ酸化チタン:余分な皮脂をしっかり吸収
- ローヤルゼリー成分:テカリ・ベタつきを抑える
- 雲母(マイカ):皮脂によるトラブルを予防
FUNNY ELVES クッションファンデーションの使い方

- スキンケアや化粧下地で肌を整える。
- クッション面に専用パフを軽く2~3回押し当てて、ファンデーションをパフにとる。
- ほおの高い部分からやさしくトントンと叩き込むように広げていく。逆側も同様に広げる。
- パウダーの残りは顔の中心や鼻筋に軽くのせる。
- 目や小鼻などの細かい部位は、パフを半分に折り、やさしく抑えるようになじませる。
- 特にカバーしたい部分やツヤを出したい部分には、もう一度パフに少量のファンデーションをとり、軽く叩き込むように重ね付けする。
FUNNY ELVES クッションファンデーションを実際に使ってみたレビュー
実際にfunnyelves クッションファンデーションを使ってみた使用感について、詳しく口コミしていきます。
ネット上の口コミでは、「ツヤ感」「ナチュラルさ」「崩れにくさ」を高評価。
中国コスメの品質の高さに驚く声が目立ちました。
💬 「ツヤ感がきれい!プチプラなのに高見えする」
💬 「肌がしっとりして、マスクにもつきにくい」
💬 「軽いつけ心地で厚塗りにならないのが好き」
💬 「ケースがかわいくて持ち運びに便利」
キーホルダーみたいな見た目がかわいい
外箱のデザインは、女性の横顔が大きくあしらってあり、英字のロゴ等が入ったかっこいいデザイン。
テキストはもちろん中国語が書いてあって、なんとなく漢字の印象で読めるような、読めないような……。
ファンデーションの容器はつやっとした光沢があり、高級感のあるデザイン。
じゃらじゃらとしたキーホルダーのチェーンがついていて、実際にバッグ等につけて持ち運びができる仕様になっています。
ただし、サイズも大きいし(手のひらサイズぐらい)、重量もそこそこあるので、実際つけてみると重いのと、人混みだとガツガツぶつかって傷つきそうだなとは思いました。

容器を開けると中にパフを置くスペースがあり、ケースに鏡もついているので、外出先でもメイクが直せるようになっています。
テクスチャーと使い心地
私が使用しているのはナチュラルベージュ E02(イエベ向け/ミディアムトーン/乾燥肌・混合肌)です。
パフに取るとみずみずしく、肌にポンポンとのせると、すぐになじんでぴたっと密着。
軽いつけ心地でムラになりにくく、しっとりツヤ感のある仕上がりです。
カバー力

肌の赤みを自然にカバーできる中程度のカバー力。
ナチュラルに仕上がるので、厚塗り感が苦手な人にぴったりだと思います。
ただし、濃いシミやニキビ跡をしっかり隠したい場合は物足りないので、コンシーラーの併用がおすすめです。
崩れにくさ
朝メイクして、夕方まで持つほどのキープ力の高さに驚きました。
日中は仕事柄マスクをして過ごすことが大半なのですが、マスクをしていてもきっちりメイクが残っていました。
また、こすれに強いのか、マスクへの色移りも少ないです。
皮脂で崩れる感じもなく、サラサラ感も持続。
肌との相性
敏感肌・アトピー性皮膚炎持ちの私でも、刺激なく使えました。
気になる点はある?
カバー力はそこまで強くない
ネット上の口コミでは「カバー力」が物足りないとの声も。
実際、肌を自然にカバーする感じなので、うっすら隠し切れない肌の赤み等はありました。
公式サイトではカバー力としては中上程度なので、目立つ部分はコンシーラーの併用をおすすめされていました。
香りは少し強め
つけたときに、化粧品の香りがふわっと香ります。
例えるなら、デパートの化粧品売り場の香りに近いような、甘めの香り。
カラー展開が少ない
4種類販売されているものの、色としてはブルべ向け、イエベ向けで実質2色。
ネット上の口コミでは「合う色がない」との口コミも。
なくなるのが速い
クッションファンデーション全般に言えることかもしれませんが、なくなるのが速いです。
使い始めて2週間ぐらいですが、すでにカスカスしてきた気がして、1か月以内になくなりそう……。
日本語が少しおかしいところがある
基本的には気にならないのですが、一部広告テキストに日本ではあまり使わない漢字が混ざっていたりして、「読めないな」というところも。
FUNNY ELVES クッションファンデーションのメリット・デメリットまとめ
デメリット
- カバー力が物足りない
- 香りは少し強め
- カラー展開が少ない
- なくなるのが速い
- 海外コスメなのでサポートがやや心配
メリット
- 軽いつけ心地で、ナチュラルな仕上がり
- しっとりツヤ感のある仕上がり
- 擦れに強く、マスクにもつきにくい
- メイクの持続力が高い
- キーホルダータイプのケースがかわいくて、持ち運びに便利
ナチュラル仕上げのため、しっかりカバー派の人にはやや物足りない印象を受けました。
【Q&A】よくある質問

Q1.ファンデの選び方は?
Q2.メイクの持続力は?
- 乾燥肌用(E01・E02)→10時間
- 脂性肌用(F01・F02)→12時間
FUNNY ELVES 方里 クッションファンデーションはどこで購入できる?
funnyelves 方里 クッションファンデーションは下記のサイトで取り扱いがありました。
- 公式オンラインショップ
- Amazon
- 楽天市場
- Qoo10
FUNNY ELVES クッションファンデの総合評価

プチプラなのにツヤ・密着力・持ちのバランスが優秀なクッションファンデだと思います。
funnyelves クッションファンデーションは、プチプラなのにツヤ・密着力・持ちのバランスが非常に優秀。
中国コスメというと少し不安に感じる方もいるかもしれませんが、最近では技術も進化しており、品質も十分安心できるレベルではないかと感じました。
デイリーメイクにも、お出かけ用にも使える万能クッション。「初めての中華コスメ」にもおすすめできるアイテムです✨
✅ プチプラでも高品質な中華コスメを探している人
✅ 崩れにくく、軽い仕上がりが好みの人
✅ マスク生活でもヨレにくいファンデを使いたい人
👇メイク道具のお手入れ方法についてはこちら。
毎日メイクをしていると、自然に汚れていくメイクツールのパフやスポンジ、ブラシ等。 「汚れてないからまだ大丈夫」と思っていても、お手入れをせずに使い続けていると、メイク道具に雑菌が繁殖してしまい、肌荒れの原因になることもあるのだ[…]
👇メイクの参考になった本です。
SNSやネットニュースで一度は見かけたことも多いのではないかというメイク本「メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた」を今さらながら読破したので、書籍の感想レビューをまとめました。 なお、好評につき202[…]